きゅうりの支柱はあんどん仕立てにしました。よく朝顔にする支柱です。 場所をとらないし、設置も楽だと思ったのです。 だから丸型のプランターで育ててました(^^) 防虫ネットも設置し(ネキリムシ対策用)、過保護です。 脇芽かき 脇芽かきもしました。 本を読むと、5節目とか7節目
きゅうり 鉢植え 支柱- 合掌式の支柱立ての手順 1マルチングの外側に左右から斜めに支柱を立てて キュウリの株の上で合掌型に組みます 2横方向への支柱を渡して支柱同士も紐でよく縛っておきます スポンサーリンク 3ひもでそれぞれの支柱が固定できるようにしっかりと プランターに垂直に2~4支柱を立て、 中央と上部に2~3本横に通して固定し、ネットを張ります。 使用する支柱の長さは2m程度、横に通す支柱はプランターと同じ長さのもので良いです。 ちょっとしたスペースで栽培する方にオススメです
きゅうり 鉢植え 支柱のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿